委員長 五十嵐 翔 関本 健二
自分たちが住まう地域を活性化するには、多くの地域住民の参加、協力が必要となります。鈴鹿青年会議所は、今後も地域に影響を与え続ける組織であるために、会員同士が信頼関係を築き、協力し続けなければなりません。そのために、己を磨き、多種多様な価値観を認め、地域のリーダーとしての意識改革を行うことで、我々が地域に与える影響力は大きなものになります。それにより市民参画の輪を広げ、更なる地域の発展に繋がります。
組織の結束力を高めるため、会員の関係性をより深め、積極的に行動する意識を共有します。それにより個々の意識も高まり、ともに楽しく活動し、今まで以上に活気ある鈴鹿青年会議所を目指すことで、まちづくり活動を地域住民とともに取り組み、力が集まれば大きな効果となることを実感します。地域住民がまちづくりに主体的に関わってみたいという意欲を高め、自分たちが住まうまちに愛着を持っていただくことへ繋げていきます。また、我々は、地域のリーダーとして影響力のある組織となるために、会員一人ひとりが他者を思いやる心を学び育み、地域住民から期待と信頼をされる組織となります。さらに共働して創り上げた経験は、人々の心を揺さぶり、感動を生み出します。人と人が繋がり、地域をつくり、次代へと続く好循環を生み出し、地域住民の笑顔が溢れるまちへ繋がると確信します。
決して独りでは成し遂げられない事も一人ひとりの力を合わせれば成し遂げる事ができ、一つとなった時、地域へ与える力は大きなものになります。地域住民を巻き込み、より良いまちづくり運動を働きかけていくことで更なる地域の発展へと繋げます。
当委員会が中心となり鈴鹿青年会議所が今後も、同じ志を持ち、一人ひとりが固い絆で結ばれる組織となるよう導き、市民とも信頼関係や一体感を築き、継続的な地域発展に繋げ、元気に満ち溢れたまちを目指して参ります。
百万一心
委員長 伊藤 拓也 松井 晴之
鈴鹿青年会議所には、歴史や伝統がありますが、その不変的な価値を再考し、組織としての大切な要素を次代に引き継ぐために、組織運営や財務管理を通して時代に即した改革を行い、持続可能な組織にしていく必要があります。また、組織改革を行うとともに、会員数が減少傾向にある現状を打破するには、鈴鹿青年会議所をより魅力溢れる組織にしようとする全メンバーの当事者意識が必要です。
総務渉外委員会・拡大戦略委員会では全メンバーを巻き込み、規則や制度を抜本的に見直し、効率的かつ効果的に現代に沿った組織改革を行うことでこれからの鈴鹿青年会議所の新たな基盤を作って参ります。そして、対外から新たな魅力を吸収すると同時に、組織改革を通じて得た当事者意識をもとに、対外へ更に魅力を発信して参ります。また、渉外活動を通じて、これまでの鈴鹿青年会議所とは次元の異なる広報活動を行い、魅力を発信することで、活動や運動の内容をより広く知っていただきます。さらに、新しい仲間が増え魅力に溢れた鈴鹿青年会議所全体で、これまでの活動・運動を振り返るとともに、会員の気持ちを一つにします。
総務渉外委員会・拡大戦略委員会が組織の基盤を作り上げることで、メンバー全員が鈴鹿青年会議所の価値や、新たな可能性を示し、多くの会員が集う鈴鹿青年会議所にして参ります。
風林火山
委員長 里中 康輔 山野 勝久
鈴鹿青年会議所には多種多様な業種の経営者や、企業人が数多く在籍しているという素晴らしい魅力があり、そこには多くのチャンスが眠っています。その埋もれた魅力を掘り起こし、可能性をさらに広げる必要があります。また、欧米の子どもへの教育では「お金はもらわず、作るもの」といった考え方や、多様な観点から自己、他者の強みを見いだし、尊重して生かすことが、さらなる「幸せ」につながるというような起業家教育は主流となりつつある一方で、日本の学校教育へは導入、促進段階です。未来を担う子どもには、一人ひとりの強みを見出し、利他的という概念のもと、自らが考え、選択した未来を切り開いていく力が必要です。
ビジネス力向上委員会・子どもの未来向上委員会では、メンバーそれぞれの考え方や、培われた経験を共有することで相互のスキルアップを促し、メンバーの企業価値向上につなげます。その上で、我々が持つ魅力を駆使し、何事にも挑戦する前向きなマインドを醸成し、子ども自らが考え、試行錯誤する機会を提供し、自らの選択が厳しい選択だとしても誰かのためになることを信じ、進んで行けるように導いて参ります。
青年会議所の活動や運動を通じて、自らが信じ、選択した道を進むことで己を高め、エネルギーに満ち溢れて働く我々の姿を子どもに見せ、更に憧れられる大人になれるよう邁進してまいりましょう。そして、子どもが我々とともに学ぶことで力を身につけ、幸せの輪をどこまでも広げられる大人へと成長できるよう導いて参りましょう。
自らの選択こそ信じる道